庭で遊ぼう!! 年末は大忙し!!! 終わるかなぁ~ [ガーデニング ]
今年も残すところ10日ほどですね。
家の中の大掃除も残っているし・・・・。
大晦日までに間に合うかな・・・・。
板塀のメンテナス

5年間放置していたら、こんなに汚くなってしまいました。
中央部分は、ペンキを塗り替えてあります。
(写真を撮るのを忘れたので、途中で撮影)
顔や髪の毛にペンキをつけながら、板塀のお色直しが終わりました。

1週間ほどかけてやっと終了!!

つるバラの選定をして誘引をしました。
来春が楽しみです。
板塀のパーゴラ部分のピエールさんは・・・。


枝の世代交代をするために、のこぎりで沢山の枝を切りました。
本当は、ここの板塀もお色直しをするべきなのですが
今年は、パスして来年にしよう!!!
次は・・・。

この連続アーチの剪定と誘引です。
ランブラーのポールノエルがあるので、悪戦苦闘しそうです。

今年の2月にくさび接ぎをしたスタンダード仕立てのバラ。
ザ・ダークレディの花が今頃になって咲きました。

なかなかの美人さんなのですが、お洋服(葉っぱ)が
ちょっと汚い・・・。
最後は、先日作ったリース。

乾燥して色が抜けてしまいました。
それは、良いのですが、赤いヒイラギの実がほとんどなくなっています。
下に落ちているわけでもないので、
鳥が食べたのでしょうか。
玄関先に来てついばんでいくことに驚きました。
家の中の大掃除も残っているし・・・・。
大晦日までに間に合うかな・・・・。
板塀のメンテナス

5年間放置していたら、こんなに汚くなってしまいました。
中央部分は、ペンキを塗り替えてあります。
(写真を撮るのを忘れたので、途中で撮影)
顔や髪の毛にペンキをつけながら、板塀のお色直しが終わりました。

1週間ほどかけてやっと終了!!

つるバラの選定をして誘引をしました。
来春が楽しみです。
板塀のパーゴラ部分のピエールさんは・・・。


枝の世代交代をするために、のこぎりで沢山の枝を切りました。
本当は、ここの板塀もお色直しをするべきなのですが
今年は、パスして来年にしよう!!!
次は・・・。

この連続アーチの剪定と誘引です。
ランブラーのポールノエルがあるので、悪戦苦闘しそうです。

今年の2月にくさび接ぎをしたスタンダード仕立てのバラ。
ザ・ダークレディの花が今頃になって咲きました。

なかなかの美人さんなのですが、お洋服(葉っぱ)が
ちょっと汚い・・・。
最後は、先日作ったリース。

乾燥して色が抜けてしまいました。
それは、良いのですが、赤いヒイラギの実がほとんどなくなっています。
下に落ちているわけでもないので、
鳥が食べたのでしょうか。
玄関先に来てついばんでいくことに驚きました。
2016-12-21 09:53
nice!(47)
コメント(10)
トラックバック(0)
つるバラの様子よく分かります!プロがやったみたいです(^^♪
咲く時期、楽しみですねー!
by hikaru-eg (2016-12-21 11:20)
今年もあと10日とは早いですね!
今年は正月休みが少ないので年末年始って感じがしません(^^)
by ma2ma2 (2016-12-21 12:39)
ペンキを塗り替えられて、きれいになりましたね。
来年のバラの頃は、一段とお花たちが映えるでしょうね^^
by アールグレイ (2016-12-21 22:29)
白フェンスが見違えるほど綺麗になりましたね
僕も年が明けたら塗り直すつもりですが...
面倒くさいですね(笑)
by kazu-kun2626 (2016-12-22 08:36)
hikaru-egさん
ありがとうございます。
来春きれいに咲いてくれると嬉しいです。
by garden (2016-12-22 12:57)
ma2ma2さん
お仕事されているのですか?
いつも、ご旅行であちこち行かれているので
リタイヤされて優雅な第二の人生を楽しまれているのかと
思っておりました。
by garden (2016-12-22 12:59)
アールグレイさん
今年よりは、きっとバラもきれいに映ることでしょう。
by garden (2016-12-22 13:00)
kazu-kun2626さん
面倒くさいですよね。
重い腰を上げてやっと仕上げました。
明日でも良いことは、明日やる。
できるなら1日でも伸ばしたい。(;´・ω・)
by garden (2016-12-22 13:02)
鳥さんは結構勇敢ですよね。
我が家の玄関先にある
ワンちゃんのお皿に残ったカリカリも
いつの間にか無くなりまして
こっそり見てたら
スズメさんやキジバトさんが来てました^^
by ぽちの輔 (2016-12-23 07:10)
ぽちの輔さん
玄関上の屋根で雀がチュンチュン鳴いていたので
その時、狙っていたのでしょうね。
本当に、勇敢ですね。
by garden (2016-12-23 15:42)